リリイ・シュシュのすべて
監督:脚本:編集 岩井俊二
出演者:
市原隼人
忍成修吾
蒼井優
伊藤歩
大沢たかお
稲森いずみ
音楽 小林武史
撮影 篠田昇
配給 ロックウェル・アイズ
公開 2001年10月6日
私の中の見どころ3点
・田園風景
・リリィシュシュの歌
・篠田昇さんの映像
私は岩井俊二監督が大好きです。
映し出される映像の美しさを観ているだけでも十分楽しめます。
今作で言えば、撮影の篠田昇さん、Lily chou chou(リリィシュシュ)saluyさんの歌声、小林さんの音楽、ドビュッシーのアラベスクが不可欠だったと思います。
好きな曲は
・飛べない翼
・グライド
ですね。
アラベスクと言えば、私の中ではミシェル・ベロフが弾く演奏が一番好きです。
ストーリーも好きなのですが、美しい田園風景を観ているだけで不思議な気持ちになったり、何故か20代の頃の冬の時期を思い出させてくれます。
余談として劇中のピアノ演奏は、声優としても活躍している牧野由依さんが弾いているところもあるようですが、
牧野由依さんが歌う「ふわふわ」のMVは岩井俊二さんが監督をしていることもあり、音楽も映像も楽しめます。
岩井俊二監督は羊文学の曲STEPのMVを監修もしており、私としては感謝しかありません。
話がそれてばかりですが、岩井俊二監督が自ら加入している、 ヘクとパスカルでCharaのBreak These ChainをカヴァーしたMVも気に入っています。
もう忘れてしまっているのですが、Break These Chain はFRIED DRAGON FISHのED曲みたいですね。
監督の枝優花(えだゆうか)さんも、リリィシュシュのすべてに影響を受けているようで、その中で少女邂逅を作り上げたというのは、個人的に羨ましく思っています。
羨ましく思っているだけでは何も起きないので、必ずいつか、足利、県駅を目指して聖地を見に行きたいと思います。

————————————————————————
本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————
【注意事項】
自分は映画が詳しいわけではないですし、作る側でもなく、ただ観ている人間です。
そんな自分が評価をするなんて、おこがましいと思っています。
それでも、観て面白かったのに、後で忘れてしまう作品などもあり、記録という意味で、身勝手に感想を書いたりして、書き残していこうと思います。
ただし、変な先入観は与えたくないのであまり、あらすじは書かないようにしますが、
もし、こちらのブログで不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
また、記入した情報なども出来る限り間違えのないように努力をしていますが、誤字や脱字、誤った情報などがありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
コメント